ウォレット一覧┃仮想通貨を安全に保管する方法とは?

仮想通貨を安全に保管する方法を紹介!

仮想通貨の運用を始めるにあたり、ハッキングやウィルス感染で持っている仮想通貨が消失してしまうというリスクについて心配に思いますよね。

仮想通貨には物理的な実体がありませんので、どのように保管すれば安全なのか分かりにくいものです。

仮想通貨取引所に登録して取引をしてみたという人は、購入した仮想通貨を取引所に預けたままにしていることが多いと思います。

しかし、保有する仮想通貨を取引所で管理を任せきりにするのではなく、自分で資産を守ることが大切だと言われています。

そこで仮想通貨を安全に保管する方法や仮想通貨ウォレットの一覧を紹介していきたいと思います。

仮想通貨の安全な保管場所

仮想通貨のウォレットとは、保有している自分の仮想通貨を預けておく場所のことです。

仮想通貨には実体がなくデータとして存在しています。

その性質上インターネットでアクセスできる場所で管理していると、不正にアクセスした他人に盗まれてしまうというリスクが発生します。

取引所で入手した仮想通貨の保管方法として、多くの方は取引所に預けたままにしていますが、取引所での仮想通貨の管理が安全とは言い切れません。

より安全性が高いとされている仮想通貨のウォレットには、インターネットに接続しないハードウェアウォレットやペーパーウォレットなどもあります。

仮想通貨をより安全に保管できるように、取引所のウォレットから自分で準備したセキュリティーの高いウォレットに仮想通貨を移動しておくことが仮想通貨の安全な保管場所といえます。

4つの種類!仮想通貨のウォレット

取引所のウォレットから自分で用意したセキュリティーの高いウォレットに仮想通貨を移動することで、ハッキング等の被害を受けるリスクを軽減する有効な対策となります。

仮想通貨を保管するためのウォレットには4つの種類があります。

①オンラインウォレット

最も気軽に使えるのがオンラインウォレットです。

インターネット上のサービスで、IDとパスワードを決めて簡単な登録をおこない、保有する仮想通貨を預けることができます。

ただ、インターネットに接続された状態で使うホットウォレットであるため、サイトの運営者に管理を任せているという状況で、ウィルスやハッキングによる対策はされているものの、ネットに繋がっているため安全とは言い切れないので少し心配になるかもしれません。

②ソフトウェアウォレット

ソフトウェアウォレットとは、利用者自身のパソコンにウォレットとして機能するソフトウェアをインストールして、そこに仮想通貨を保管するというものです。

インターネットに接続しなくても動作しますので、オンラインウォレットよりも比較的安全性が高いといえます。

③ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットとは、手のひらサイズのデバイスに仮想通貨の秘密鍵を保管できるウォレットです。

仮想通貨を送金するときはパソコンのUSB端子に接続して使用して、使い終わったらパソコンから取り外しますので、ハッキングやウィルス感染のリスクを大幅に軽減することができます。

④ペーパーウォレット

仮想通貨を保管する方法として最も安全性が高いとされているのがペーパーウォレットなのです。

ペーパーウォレットは、紙に印刷して保管する仕組みになっています。

現金の紙幣と同じようなものですので、ハッキングやウィルス感染のリスクはまったくありません。

大量の仮想通貨を長期的に保有する場合はペーパーウォレットに保管して金庫などにしまっておくとよいでしょう。

ただ、秘密鍵を記した紙を無くしたり、保管している場所で火事が起きたりすると、全ての仮想通貨が消失してしまうリスクがありますので、気をつけましょう。